チャットでAIに質問
ブログ
西日本有数の飛来地で観察しませんか?
2018/02/04

島根県にあります【宍道湖】と【中海】は西日本有数の野鳥の飛来地です♪
毎年、数万羽の鳥類が越冬のために飛来します♪
実は出雲市の斐伊川(ひいかわ)の河口一帯は“マガン”“カモ”“コハクチョウ”などの集団越冬地でもあり、野鳥の宝庫として有名です♪
冬だからこそ観察することが出来る“ガン類”“カモ類”“ハクチョウ類”など大型水鳥たちがたくましく生きる姿を見ませんか??
観察できる場所は・・・・
(湯元湯の川の近くをご紹介します)
宍道湖グリーンパーク 斐伊川河口
宍道湖ふれあいパーク 道の駅 秋鹿なぎさ公園
松江市役所前の湖岸
観察時期は平成30年3月中旬まで
※天候や気温等によって変わる場合も有り
時間帯は日の出から日没
注意してほしいこと!
観察エリア内では駐車場がない所もありますので、路上駐車は御遠慮下さい!
大きな音をたてるなど野鳥を刺激する行為は御遠慮下さい!
毎年、数万羽の鳥類が越冬のために飛来します♪
実は出雲市の斐伊川(ひいかわ)の河口一帯は“マガン”“カモ”“コハクチョウ”などの集団越冬地でもあり、野鳥の宝庫として有名です♪
冬だからこそ観察することが出来る“ガン類”“カモ類”“ハクチョウ類”など大型水鳥たちがたくましく生きる姿を見ませんか??
観察できる場所は・・・・
(湯元湯の川の近くをご紹介します)
宍道湖グリーンパーク 斐伊川河口
宍道湖ふれあいパーク 道の駅 秋鹿なぎさ公園
松江市役所前の湖岸
観察時期は平成30年3月中旬まで
※天候や気温等によって変わる場合も有り
時間帯は日の出から日没
注意してほしいこと!
観察エリア内では駐車場がない所もありますので、路上駐車は御遠慮下さい!
大きな音をたてるなど野鳥を刺激する行為は御遠慮下さい!