ブログ
花火情報 ~パート2~
2017/07/15

当館よりお車で約10分の所にあります【松江市宍道町】
(ちなみに電車では一駅です!)
宍道町にあります“氷川神社”のお祭りこと“祇園祭”♪
この祇園祭ですが・・・“れんげ祭”とも呼ばれております♪
地元では“れんげ祭”と呼んでいる方が多いかと思います・・・
お祭りは26日から28日から3日間開催されます♪
毎年、何曜日になっても日にちは変わりません!!
この3日間開催のうち真ん中の日・・・27日には花火が、あがります♪
国道9号線側の宍道湖畔で花火が上がりますので、花火が打ちあがっている際の車両通過はご注意下さい!!
出雲縁結び空港が近いために飛行機の発着がすべて終了後に花火をあげられる為に20:30~21:00となります!!
屋台なども出るみたいです♪
会場は宍道駅周辺です♪
(ちなみに電車では一駅です!)
宍道町にあります“氷川神社”のお祭りこと“祇園祭”♪
この祇園祭ですが・・・“れんげ祭”とも呼ばれております♪
地元では“れんげ祭”と呼んでいる方が多いかと思います・・・
お祭りは26日から28日から3日間開催されます♪
毎年、何曜日になっても日にちは変わりません!!
この3日間開催のうち真ん中の日・・・27日には花火が、あがります♪
国道9号線側の宍道湖畔で花火が上がりますので、花火が打ちあがっている際の車両通過はご注意下さい!!
出雲縁結び空港が近いために飛行機の発着がすべて終了後に花火をあげられる為に20:30~21:00となります!!
屋台なども出るみたいです♪
会場は宍道駅周辺です♪