ブログ
諸田船神事NO2
2014/12/02

この前の『諸田船神事(もろたふねしんじ)』の続きとなりますが・・・・・
選ばれた、18名の舵子は裸に等しい布衣(ほい)を着て、2隻の諸田船に9名ずつ分かれて乗り、美保神社の対岸にあります、出雲大社の御祭神『大国主命』をお祀りする【客人神社】の下まで行き、美保神社の浜まで・・・・・
『ヤーヤ、ヤーヤ』と掛け声も勇ましく、冬の海上、水しぶきをあげながら漕ぎ、競う様は豪壮の一言!!です^Д^
『諸田船神事』ですが、掛け声から『ヤーヤ祭り』とも言われています(≧ω≦)
クライマックスが12月3日の午後2時からとなります(⌒_⌒;
12月3日は出雲大社も神在祭中ですので、ぜひ、美保神社も一緒にお参りしてみて下さい(-^〇^-)
・・・・・・両参りで行かれた方は・・・・・・
選ばれた、18名の舵子は裸に等しい布衣(ほい)を着て、2隻の諸田船に9名ずつ分かれて乗り、美保神社の対岸にあります、出雲大社の御祭神『大国主命』をお祀りする【客人神社】の下まで行き、美保神社の浜まで・・・・・
『ヤーヤ、ヤーヤ』と掛け声も勇ましく、冬の海上、水しぶきをあげながら漕ぎ、競う様は豪壮の一言!!です^Д^
『諸田船神事』ですが、掛け声から『ヤーヤ祭り』とも言われています(≧ω≦)
クライマックスが12月3日の午後2時からとなります(⌒_⌒;
12月3日は出雲大社も神在祭中ですので、ぜひ、美保神社も一緒にお参りしてみて下さい(-^〇^-)
・・・・・・両参りで行かれた方は・・・・・・