ブログ
石見銀山in旧河島家
2011/11/05

旧河島家は1615年(慶長15年)銀山奉行大久保石見守に召し抱えられて以来、
銀山附役人を代々勤めておられた家です^^
1858年(安政5年)まで続いたそうですΣ(゜ロ゜;)!!
町並みの大半を焼失した1800年(寛政12年)の大火災後に再建され、その後1825年(文政8年)までに増築されたと推定されています^^;
現存する主屋を平成2年から2年間にわたり修復し、あわせて堀と庭を複旧されました(≧ε≦)
平屋建てに見えますが二階が少しあります^^;
外からは平屋建てに見えますので、実際に二階に行ったら
ビックリしましたΣ(゜ロ゜;)!!
◆開館時間◆
9時~16時30分
◆休館日◆
年末年始(12月29日~1月3日)
◆入場料◆
大人・・・・・・200円(団体150円)
小・中学生・100円(団体50円)
◆チケット◆
旧河島家と熊谷家住宅、世界遺産センターと資料館の4館
共通チケットがありますので、4館行かれる方はこちらのチケットをオススメ致します。
銀山附役人を代々勤めておられた家です^^
1858年(安政5年)まで続いたそうですΣ(゜ロ゜;)!!
町並みの大半を焼失した1800年(寛政12年)の大火災後に再建され、その後1825年(文政8年)までに増築されたと推定されています^^;
現存する主屋を平成2年から2年間にわたり修復し、あわせて堀と庭を複旧されました(≧ε≦)
平屋建てに見えますが二階が少しあります^^;
外からは平屋建てに見えますので、実際に二階に行ったら
ビックリしましたΣ(゜ロ゜;)!!
◆開館時間◆
9時~16時30分
◆休館日◆
年末年始(12月29日~1月3日)
◆入場料◆
大人・・・・・・200円(団体150円)
小・中学生・100円(団体50円)
◆チケット◆
旧河島家と熊谷家住宅、世界遺産センターと資料館の4館
共通チケットがありますので、4館行かれる方はこちらのチケットをオススメ致します。